新大阪心理療法オフィスの臨床・教育活動を支えるスタッフを紹介します。

臨床部門

精神分析的心理療法の訓練を受け、適切な資格を取得した経験豊かな心理療法士が率いています。

仙道 由香 (リーダー)

精神分析的心理療法士。
総合病院精神科、精神科病院等での勤務経験ののち、2008年、英国タビストック・クリニック留学。2014年、同クリニック成人部門での臨床トレーニングを修了し帰国。Tavistock Centre Qualification in Adult Psychotherapy取得。臨床心理士(日本・英国)。
現在、個人開業などにて大人の方々を対象に精神分析的心理療法を提供している。

公式個人Web: https://yukasendo.com

教育部門

たくさんの臨床の仲間たちの尽力によって、さまざまな学びの機会を運営しています。現在も新たな教育プログラムを企画・検討中です。

管理部門

新大阪心理療法オフィスの管理部門のメンバーは、大学院で臨床心理学などを専攻し、心の世界について適切な知識と経験を有しています。みなさまからのお問い合わせの対応や、その他の管理業務を通して、当オフィスの臨床活動を後方からささえています。

新大阪心理療法オフィスの管理部門は、常に高度なセキュリティと安定稼働の両側面を検討し、最新のIT・デジタル技術も吟味して取り入れることで、安心して臨床・教育に取り組んでいただける環境を整えています。

新大阪心理療法オフィスのスタッフになるには

臨床部門のメンバーとして心理療法に携わるには、原則として、当オフィス臨床部門リーダーのスーパービジョンを一定期間以上受けたあと、臨床部門内の協議を経るなどして、十分な臨床能力があると認められる必要があります。部門に加わった後も、通常、一定期間以上スーパービジョンを継続することが求められます。

教育・管理部門のメンバーになるには、原則として、臨床部門のメンバーから推薦を受け、当オフィス内の協議を経るなどして、チーム・メンバーとして十分な資質があると認められる必要があります。

臨床心理学などを専攻する学生などで、現役の心理療法士・心理療法オフィスの様子を肌で感じ、自らの修練に役立てたい方は、教育・管理部門のボランティア・メンバーとして参加していただくことも可能です。

詳しくはお問い合わせください